「どうせ働くなら、楽しく仕事がしたい」
そんな想いを持っているあなたへ。
訪問マッサージの現場では、毎日が学びと成長の連続ですが、同時に“楽しさ”や“やりがい”もたくさん詰まっています。
その理由のひとつが、【チームで支え合う風土】です。
一人で頑張るのではなく、仲間と一緒に笑い合い、助け合い、励まし合いながら仕事ができる―― それが、私たち「ひまわり」の魅力です。
■ 「訪問」は一人。でも、決して孤独じゃない
訪問マッサージという仕事は、基本的に施術は個人で行います。
そのため、「現場は孤独そう」と感じる方もいるかもしれません。
ですが、私たちの職場では、決して一人にさせることはありません。
- 毎日の報告や相談ができる社内チャット
- 不安な症例があればすぐに相談できる先輩スタッフ
- 定期的に顔を合わせて話せるミーティング
- 一緒に学び合う勉強会や研修制度
こうした体制が整っているからこそ、訪問先で何かあっても、すぐに「助けて」と言える環境があるんです。
■ 笑顔があふれる職場づくり
「楽しく働く」ためには、職場の空気感も大切ですよね。
私たちは、どんなに忙しくても“笑顔を忘れない”ことを大切にしています。
たとえば――
- 月に一度のスタッフ懇親会(美味しいものを食べながらリフレッシュ!)
- チームごとの目標達成ミーティングで、ちょっとしたご褒美企画
- お誕生日や記念日を祝うちょっとしたサプライズ
大人になっても、「人に祝ってもらう」「仲間と笑い合う」ってすごく嬉しいものですよね。
そんなあたたかい雰囲気が、自然と“職場の一体感”を生んでいます。
■ 「できる」が増える喜びを、仲間と共有
誰だって最初は不安です。
とくに訪問マッサージのような医療・福祉の現場では、経験の浅さにプレッシャーを感じる人も多いでしょう。
でも、大丈夫。
- 初めての現場は先輩が同行
- 定期的に研修で技術と知識をアップデート
- 困ったことはすぐにLINEやチャットで質問OK
一人で抱え込まず、いつでも助けを求められる安心感があるからこそ、「やってみよう!」と一歩踏み出す勇気が湧いてきます。
そして、少しずつ“できる”が増えていくと、自分に自信が持てるようになります。
その成長を仲間が「よく頑張ったね!」と認めてくれる――
この瞬間が、最高に嬉しいんです。
■ 支え合いが「自分らしく働ける力」に変わる
人生には、いろんな変化があります。
たとえば、結婚や出産、介護、病気、引っ越しなど。
私たちは、そうしたライフイベントにもしっかり寄り添い、柔軟に対応しています。
- シフトの調整や時短勤務への変更
- 家庭との両立を考慮した訪問スケジュール
- 心身の健康を守るための相談体制
職場全体が「お互いさま」の精神で成り立っているからこそ、安心して長く働くことができます。
誰かが困ったときは、みんなで支える。
そして、自分が困ったときも、誰かがそばにいてくれる。
それが、私たちの“チームワーク”の本当の強さです。
■ 仕事の先にある「幸せ」を、一緒に育てよう
訪問マッサージの仕事は、人と人とのつながりがすべて。
利用者様との関係も、仲間との関係も、大切にしていくことで“働く喜び”は何倍にも膨らみます。
- 誰かのために頑張れる
- 自分の成長を実感できる
- 仲間と一緒に笑い合える
そんな日々の積み重ねが、やがて「人生の豊かさ」へとつながっていきます。
もしあなたが、「ただ働くだけの毎日では物足りない」と感じているなら―― ここで、一緒に楽しく、あたたかく働きませんか?
私たちは、あなたという新しい仲間を心から歓迎します。
有限会社ひまわり
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1-20-1
サファーレ中川2F-B
電話番号:045-479-6123
NEW
-
2025.07.10
-
2025.07.09一人ひとりに合ったペ...「新しい職場でちゃんとやっていけるかな……」 ...
-
2025.07.08利用者様の「できた!...訪問マッサージという仕事の魅力は、何といって...
-
2025.07.075年後、10年後を見据え...あなたは今、どんな未来を描いていますか? ...
-
2025.07.06思いやりを大切にする...「一緒に働く仲間がどんな人たちか」 こ...
-
2025.07.05いきなり独り立ちはな...訪問マッサージの仕事に興味があっても、こんな...
-
2025.07.04働きやすい職場大賞を...私たち「ひまわり治療院」では、**「働きやすい...
-
2025.07.03誰かの人生に寄り添え...「誰かの役に立つ仕事がしたい」 「人に...